illust リハ研 Rihaken        icon サイト内検索   icon はじめまして   icon 問い合わせ   fb-banner

三好春樹の本
読書とは、世界を体験すること。

著書は情報ではない。出版不況で、本が売れない。介護の本も売れない。情報はタダで手に入ると思われている。しかし、著書は「情報」なんかじゃない。〈ま、情報を並列しただけの「本」が多いのは事実だが。〉情報は、私によって選ばれ、解釈され、私の体験とクロスして、一つの世界を作る。それが著書だ。読書とは、世界を体験することだ。

 三好春樹の本

※ ただいま、「ALL LIST」を作成中です。書籍の確認は、下記の「年度別」のボタンをクリックしてご確認ください。各リストは、出版年月日順になっています。

介護の星 熱闘編


 介護の星 熱闘編元ヤンキーで介護士見習いの青年・智也を主人公に、高齢者介護の基本をマンガで紹介。寝返り・起き上がり・立ち上がりの自立・介助法などの図解、食事ケア・排泄ケア・入浴ケアのポイントも収録。若い世代の人たちに、介護職への興味と理解を深め、介護に参加する気持ちを持ってもらいたいという願いを込めて、介護現場でいきいきと働く若者の姿をマンガで紹介していきます。
 介護の仕事の3Kは、「工夫」「健康」「感動」!老人を大事にするということは、人生を大事にすること。
画 根本 哲也
原作 市川 智士
監修 三好春樹
発行 2008年12月29日 法研
B5判変型 176頁
本体 1,200円+税


転ばないからだづくり


 転ばないからだづくり転倒予防と介護予防のポイントを、イラストと写真で具体的に解説した実践ガイド! 楽しくできる介護予防!
  監修 三好春樹
共著 川崎 美織 田中国彦
発行 2008年12月20日 関西看護出版
B5判・並製 145頁
本体 1,900円+税




介護がラクになる マンガ認知症ケア


 介護がラクになる マンガ認知症ケアマンガですぐわかる認知症ケアのコツのコツ。特養ホーム、ショートステイ、デイサービス、訪問介護のスタッフたちが、管理主義的な施設長に反発しながら、認知症老人への想像力と創造力を駆使して介護を手作りしていく。
おもらし、徘徊、入浴拒否、盗られ妄想、暴力行為、異食・弄便、性的異常言動などの問題行動の原因と介護現場ですぐに役立つ解決策は?
ヒントは「便秘」???
 問題行動には原因がある!

著者 三好春樹
画 市川リンタロウ
発行 2008年11月27日 講談社
A5版・並製 143頁
本体 1,400円+税


介護職よ、給料分の仕事をしよう


 介護職よ、給料分の仕事をしよう仕事はきついし、給料は安い、おまけに人手不足。それでも続けていけるのは、介護ほど人生を豊かにする世界はないと思えるからだ。閉塞する介護の世界を、辛辣な批判とユーモアで拓く最新介護発言集。
 今回は、介護の危機的状況の中で刊行されることになった。現場の人手不足は深刻だが、それは表層の問題で、その深層には、この社会が進歩や発達ばかりを追い求め、老いと死、それに関わる介護に価値はもちろん、意味を見出せなくなったことがある。もっとも時代は生きていることにさえ、とっくに意味を失っているかのようである。
老人は嫌がることさえしなければ、どんどん元気になった。足音が近づくと怯えた表情になって、顔を近づけると手で払うように拒否していた老人は、病院で抑制されていて、人間と世界が信じられなくなっていたのだった。「問題行動」とされたものの多くは、老人たちのルサンチマンだったのだ。
何かいいことをしてあげなくてもいい。ただ老人をダメにすることさえしなければ、老人は元気になっていくのだ。まず、怯えが消え、安心し、表情が出始める。ついでコトバが出て、笑顔を見せるという順番に。介護職がなすべきことは今でもこのことではないか。 (三好春樹)
  発行 2008年11月20日 雲母(きらら)書房
A5版・並製 208頁
本体 1,800+税


老人介護大発見


 老人介護大発見認知症・片マヒ・寝たきりでも大丈夫! 「老人介護Q&A」と、その続編「ねたきりゼロQ&A」の中から88の質問を選び、1冊にまとめました。人気介護アドバイザーが現場からの悩み・相談にやさしく応えます。好評既刊『老人介護Q&A』『ねたきりゼロQ&A』をリニューアル。
 ~ 家族・ケアマネ・介護職からの質問88 ~
発行 2008年10月5日 雲母(きらら)書房
四六判・並製 200頁
本体 1,500円+税


三好春樹のなるほど!なっとく介護(60分DVD付き)


 三好春樹のなるほど!なっとく介護(60分DVD付き)介護される人の力を利用し、家庭でも介護初心者でもOKの新しい介護。DVDで何度も確認をし介護する人、される人が「なっとく」できます。NHK教育テレビ「福祉ネットワーク」の放送で大好評!
 介護者ラクラク高齢者イキイキ!
監修 大田仁史
著者 三好春樹
製作班 協力 NHK「福祉ネットワーク」
発行 2008年10月30日 NHK出版
ムック A5版・並製 164頁
本体 1,700円+税


生活づくりの入浴ケア


 生活づくりの入浴ケア作業的な入浴ケアはやめよう!お風呂好きな日本人だからこそ、一人ひとりに気持ちよい入浴ケアを。三大介護の決定版。
  共著 三好春樹、金田由美子、山田穣、西間元章
発行 2008年6月30日 雲母(きらら)書房
A5版・並製 164頁
本体 2,000円+税




生活づくりの排泄ケア


 生活づくりの排泄ケア排泄ケアこそ尊厳を守るケアだ!「オムツ交換」という後始末から生理学に基づく「排泄ケア」へ。三大介護の決定版。
  共著 三好春樹、高口光子、福野初夫、鳥海房枝
発行 2008年6月30日 雲母(きらら)書房
A5版・並製 192頁
本体 2,000円+税




生活づくりの食事ケア


 生活づくりの食事ケア口から食べるからこそ元気になる!胃ろう・鼻腔栄養に頼らずいまこそ口から食べる食事ケアを。三大介護の決定版。
  共著 三好春樹、中島知夏子、金谷節子、黒岩恭子
発行 2008年6月30日 雲母(きらら)書房
A5版・並製 224頁
本体 2,000+税




最強の老人介護


 最強の老人介護介護力が確実にアップする現場のヒント集! 脳卒中、認知症、寝たきりなどの高齢者とどう接すればいいのか? 介護される人も介護する人も満足できる介護とは何か?
 さらに注目してほしいのは、巻頭に加えた書き下ろしの文章である。「介護の時代、その課題と希望」という、少々大げさな題をつけたが、是非読んでほしいものだ。
介護の時代とは何なのかを、
①近代の知識や技術の再構成が求められていること、
②人間が働くということのあり方が問われていること、
③「行きっぱなしの思想」から「帰り道の思想」への転換が必要とされていること、
の3点にまとめて論じている。なぜ自分は介護という仕事を選び、続けているのか。どうして他の仕事ではないのかという問いへの答えになっているかもしれない。さらに、介護という仕事を掘り下げることで、社会全体の課題に応え、希望につながっているかもしれない、と感じてもらえるかもしれないと思っている。 家族をはじめとする周りの人に、自分の仕事を深いところで理解してもらうにも役立つのではなかろうか。 (三好春樹)
 「行きっ放しの思想」から『帰り道の思想』へ
発行 2008年6月30日 講談社
四六判・並製 220頁
本体 1,400円+税


目からウロコ!まちがいだらけの認知症ケア


 目からウロコ!まちがいだらけの認知症ケア「痴呆論」の内容を判りやすく一般向けに書きおろしました。 堅い本はイヤという介護職、介護家族、ケアに興味のある一般の人におすすめの1冊です。判りやすいけど、医療や皮相な近代への批判はちゃんとやっていて、何より具体的な方法を示しています。
  発行 2008年3月20日 主婦の友社
四六判・並製 190頁
本体 1,200円+税



生活の場のターミナルケア


 生活の場のターミナルケア高齢者の「生活の場のターミナルケア」とは、”死”を医療職から介護職へ、介護職から家族へと取り戻すものなのだ。それは老いや死をあってはならないものであるかのように扱ってきた近代社会が、老いや死を内包した社会へと変化していくことにほかならない。(三好春樹)
 これは歴史を変える実践だ!
共著 三好春樹、鳥海房枝、大瀧厚子、高口光子、若林重子、村瀬孝生、朝倉義子
発行 2007年12月10日 ブリコラージュ
A5版・並製 159頁
本体 1,400円+税


高齢者介護 急変時対応マニュアル


 高齢者介護 急変時対応マニュアル容態の急変時に「まず何をすればいいのか」「してはいけないことは何か」。今、高齢者介護施設では、突然具合の悪くなったお年寄りへの対応が切実な問題となっています。特に当直・夜勤担当者のこうした事態への不安は深刻です。
一方、彼ら介護関連者が訓練・学習を受ける場はないに等しい現状のなかで、高齢者の「急変時対応」をまとめた初の緊急対応本。
  介護者のための救命・応急手当ての決定版

編・著 美濃良夫
監修 大田仁史、三好春樹
発行 2007年11月30日 講談社
AB判上製 352頁
本体 3,800+税


老人介護 じいさん、ばあさんの愛しかた(文庫版)


 老人介護 じいさん、ばあさんの愛しかた(文庫版)介護家族も笑顔になれる秘訣教えます! 今、老人とうまく付き合っている人は、未来の自分ともうまく付き合えるだろう。 老人と楽しく付き合える人は、自分の老いとも楽しく付き合えるに違いない。
  発行 2007年11月28日 新潮社
本体490円+税
ISBN : 978-4-10-128652-5 C-CODE : 0177




介護の大誤解!


 介護の大誤解!高齢者介護と認知症ケアの間違った“常識”正解の介護ノウハウを図解でやさしく一挙公開!あなたの介護力が一気にアップする!
 老人が右手を出したら介助者は右手を出してください。握手をするのです。そうすると老人は介助者の手をぐっと握ります。介助者は軽く握るだけです。握手すると相手の気持ちがよくわかります。 (はじめにより)


  発行 2007年9月24日 雲母(きらら)書房
B20取 99頁
本体 1,300円+税


リハビリテーショントいう幻想


 リハビリテーショントいう幻想介護アドバイザー・理学療法士である2人による初対談本。介護予防、筋トレ、脳トレ、老健、ターミナルケアなどを鋭く批判し、生活に根差したリハビリのあり方を問う。
 かつて、障害も老いも医療がなんとかしてくれるという幻想をもたれた時代があった。となると老人も障害を負った人も、医療の対象者、つまり患者であるべきで、それに伴うのは安静看護だった。 (高口光子)
 これは介護の開き直りである。だって、リハビリが幻想だというところから介護は始まるのだから。そしてこれはリハビリの始まりである。もちろん医療的リハビリではなくて生活的リハビリの。もちろんそれらは現場ではとっくに始まっていることなのだ。 (三好春樹)
  著者 三好春樹×高口光子
発行 2007年8月10日 雲母(きらら)書房
A5版・並製 208頁
本体 1,700円+税


介護タブー集


 介護タブー集介護の時代だというのに、カイゴのゴカイは深刻である。介護保険制度をつくって財源とマンパワーを確保しても、ゴカイされたままのカイゴでは問題は解消しない。それどころか寝たきりや痴呆(認知症)は増え続け、制度の大義名分であった在宅ケアは壊滅状態にさえなっている。その「やり方」は間違っている!介護のホントの「常識」!介護のノウハウを図解で一挙公開!介護の考え方と介護技術がガラリと変わります。
 「厚労省にけんかを売ってるんですか?」と三好春樹に聞いたら「いや、正確には厚労省 と市民と、その顔色ばかり見ている現場とにけんかを売ってるんです」との返事でした。ごらんのとおりわかりやすい「絵本」ですが「個体還元論批判」なんてのもちやんと出ているまっとうな本です。 「写真がかわいい」と買っていく人も多いそうです。本誌の「暗順応」でもおなじみの村上廣夫さんの作品です。
  発行 2006年6月8日 講談社
B5変型判・並製 99頁
本体 1,300円+税


お年寄りの生活をつくる介護用品


 お年寄りの生活をつくる介護用品介護用品は、リハビリそのものではなくて、リハビリを生活化したものでなくてはならない。福祉用具からユニバーサル用品まで、自分らしく暮らすための道具を紹介する。『北海道新聞』連載のコラムを一部改変して単行本化。
 ~ 理学療法士が選んだ、安心・便利な福祉用具 ~
発行 2006年5月1日 雲母(きらら)書房
サイズ:21cm 239頁
本体 1,800+税


老人介護 常識の誤り(文庫版)


 老人介護 常識の誤り(文庫版)谷川俊太郎氏、推薦。
「この本は実用書であると同時に思想の書である。三好さんは呆け老人のシッコ・ウンコの視点から人間を考える哲学者だ、現実が見えてない常識や制度に鋭く異議申し立てをする革命家だ、いつも現場で工夫し行動し発言するトリックスターだ、そしてなによりも老人と介護者の真の味方だ。」。介護の現実をよく知る専門家が、必要で大切なことを教えてくれます!
  発行 2006年4月25日 新潮社
本体 438円+税
ISBN : 978-4101286518


 Read Me Please! 

icon 経済よりいのち 原発より介護
安価な電力 安価ないのち
金と嘘と暴力で作った原発に さよならを
命と自然を売るな、買うな