illust リハ研 Rihaken        icon サイト内検索   icon はじめまして   icon 問い合わせ   fb-banner

三好春樹の本
読書とは、世界を体験すること。

著書は情報ではない。出版不況で、本が売れない。介護の本も売れない。情報はタダで手に入ると思われている。しかし、著書は「情報」なんかじゃない。〈ま、情報を並列しただけの「本」が多いのは事実だが。〉情報は、私によって選ばれ、解釈され、私の体験とクロスして、一つの世界を作る。それが著書だ。読書とは、世界を体験することだ。

 三好春樹の本

※ ただいま、「ALL LIST」を作成中です。書籍の確認は、下記の「年度別」のボタンをクリックしてご確認ください。各リストは、出版年月日順になっています。

野生の介護


 野生の介護介護界に迷い込んで40年記念出版。関係性のないところにコミュニケーションが成立するわけがない!傾聴、声かけといった対人関係技術の枠を超え、人と人との“気‐違い”を修復するケア論。読めば、“豊かな介護”の世界が明けてゆく。
 ブリコラージュに連載してきた「認知症老人のコミュニケーション」が本になりました。 『野生の介護』は、もちろん、レヴィ=ストロースの『野生の思考』に倣ったもの。 おお、レヴィストロースに申し訳のない題だ。ま、私の遺書だから許してもらおう。
彼は、近代人の思考が「栽培の思考」や「家畜の思考」になってないか、と問いかけた。 私は、マニュアルどおりで、「様付け呼称」を強要する介護が「栽培の介護」「家畜の介護」になってはいないか、と危惧して、恐れ多いのを承知で、編集者からの提案であるこの題を承諾した。介護の本とは思えない装丁だが、中身もまた、介護の本とは思えないはずだ。(三好春樹)
 認知症老人のコミュニケーション覚え書き
発行 2015年11月10日 雲母(きらら)書房
A5版・並製 208頁
本体 1,500円+税
ISBN 978-4-87672-342-3


完全図解 介護のしくみ (改訂第3版)


 完全図解 介護のしくみ (改訂第3版)2011版の「完全ガイド」を大幅改訂。2015年度の介護保険改正に完全対応! 介護サービス市場の動向、ケアに携わる各職種の概要、在宅ケアの基本や、民間サービスまで網羅したこの本は、まさに介護業界の「完全ガイド」。複雑な介護保険制度の全体が、豊富な図解でラクラクわかります。ヘルパー、ケアマネジャー、介護事業者だけでなく、これから介護に臨もうとしているご家族も、必携の1冊!
 介護とは、老いや手足のマヒがありながら、自分らしく生きていくことを支えるものです。高齢者は生活の主体です。リハビリテーションの専門家に果たすべき役割があるとするなら、それは「一人一人の生活づくりに参加すること」であるはずです。そこに狭い意味のリハビリを持ち込むと、せっかくの「生活の主体」が「訓練の対象者」になってしまわないか、そんな恐れを私は感じているのです。
介護とはあくまで、高齢者と家族のニーズ、それも切実なニーズに応えるものです。そしてそのためにはどの制度が使えるのか、と賢く工夫するのがいい介護です。(三好春樹)
  改訂第3版 2015年7月28日 講談社
AB版・上製 304頁
本体 3,000円+税


在宅介護応援ブック 介護保険活用法Q&A


 在宅介護応援ブック 介護保険活用法Q&A どんなサービスが利用できるのか。まずは知っておきたい「基本中の基本」。「保険申請の基本」から「保険でできること・できないこと」「介護サービスを受けてくれない親への対策」まで、あなたの疑問にお答えします。
 「在宅介護応援ブック」シリーズの第四弾です!
著者 三好春樹
編集協力 東田勉
発行 2015年7月16日 講談社
四六判・並製 192頁
本体 1,400円+税
ISBN 978-4062824705


在宅介護応援ブック いざという時の介護施設選びQ&A


 在宅介護応援ブック いざという時の介護施設選びQ&A介護施設の基本から、いいケアをしている施設の探し方まで、あなたの疑問にお答えします! お年寄りに大切なのは、「生活習慣」を変えないこと。あなたは「ランキング」や「設備」で施設を選ぼうとしていませんか?
この本は「在宅介護応援ブック」というシリーズの一冊です。それなのに、なぜ「施設選び」なのか、と思われる方もいることでしょう。まず、本のタイトルが『いざという時の介護施設選びQ&A』であるように、何らかの理由で在宅介護が難しくなった「いざという時」に役立つ本であることに間違いはありません。でも、本書の目的はそれだけではありません。むしろ、往み慣れた在宅での介護を支えるためにこそ役立つ本だと考えています。
 「在宅介護応援ブック」シリーズの第三弾です!
著者 三好春樹
編集協力 東田勉
発行 2015年4月16日 講談社
四六判・並製 194頁
本体 1,400円+税
ISBN 978-4062824699


在宅介護応援ブック 介護の基本Q&A


 在宅介護応援ブック 介護の基本Q&A食事、排泄、入浴の介助の仕方から、ベッドや車いすの選び方、寝返り、起き上がり、着替えの基本まであなたの疑問と悩みにお答えします。
高齢者に合わせるべき環境とは、一人ひとりの生活の場なのですから。寝たきりにしてはならないとは、寝たままで食事をさせないということです。寝たきりにしてはならないとは、寝たままで排泄をさせてはならないということです。そして、寝たきりにしてはならないということは、寝たままで風呂に入れてはならないということです。
 「在宅介護応援ブック」シリーズの第二弾です!
著者 三好春樹
編集協力 東田勉
発行 2015年1月16日 講談社
四六判・並製 194頁
本体 1,400円+税
ISBN 978-4062824675


在宅介護応援ブック 認知症ケアQ&A


 在宅介護応援ブック 認知症ケアQ&A悩んでるのは、あなただけではありません。介護のつらさ、孤立感、大変さを感じたら… 家族の心の保ち方から、困った行動への対応まで、 あなたの不安に寄り添い、疑問にお答えします。
『完全図解新しい認知症ケア』の内容を、質疑応答にまとめたものですが、第一章の「介護者の心の保ちかた」については、「つどい場さくらちゃん」の丸尾八重子さんの全面援助を受けました。在宅介護の現場の必需品です。
 「在宅介護応援ブック」シリーズの第一弾です!
著者 三好春樹
編集協力 東田勉
発行 2014年10月16日 講談社
四六判・並製 194頁
本体 1,400円+税
ISBN 978-4-06-282465-1


認知症介護


 認知症介護ロングセラー『痴呆論』をリニューアル!
介護の「介」は媒介の「介」。老人に関わるすべての職種の人たちが、痴呆のままで主人公となった老人に振り回される快感を共有してほしい…。人間学の深みと現場の楽天主義から生まれた、新しい痴呆ケアを紹介。
 ~ 現場からの見方と関わり学 ~
発行 2014年5月15日 雲母(きらら)書房
A5版・上製 256頁
本体 2,500円+税


認知症介護が楽になる本


 認知症介護が楽になる本「そもそも、だれに相談すればいいのか」「認知症を告知すべきか」「ケアはどうする?」「介護職とどう付き合う?」など、介護者の疑問に応えます。介護に悩んでいる家族も、現場で日々、奮闘している介護職も必携の1冊!
 「柔らかい知性」の反対は「硬い知性」ということになります。何事にも合理的根拠と因果関係を求め、こうでなくてはならないという強い信念を特っているというのが「硬い知性」です。それは現在の日本の社会で出世して偉くなるためには必要です。でも介護には通用しないどころか邪魔にさえなるのです。
いわば臨機応変、融通無碍、常識や前例にこだわらずその場その場で必要ならなんでもやってしまう自由さ、それが「柔らかい知性」です。私が介護の現場に入ってなにより驚いたのは、そんな想像力と創造力に溢れる自由な介護を、特別な教育なんか受けていないおばちゃん寮母がやってのけることでした。さらに田舎の家を訪問してみると、現在なら要介護度が4や5の重い障害の夫を、百姓一筋だったという奥さんが愚痴一つこぼさず、むしろ楽しそうに介護している姿にも、驚くやらあきれるやらでした。
したがって高齢者はこの老いに直面してそれぞれ多様な反応を見せます。老化にともなう人間的ドラマ、といったほうがいいくらいです。介護に携わる人がやるべきことは、その人間ドラマの中で配役をひきうけ、それを上手に演じることです。そう、「柔らかい知性」を駆使して。(三好春樹)
 ~ 介護職と家族が見つけた関わり方のコツ ~
著者 多賀洋子 三好春樹
発行 2014年3月15日 講談社
四六判・並製 270頁
本体 1,500円+税


完全図解 新しい介護 全面改訂版


 完全図解 新しい介護 全面改訂版介護の実務がこれ1冊ですべてわかる!10年以上読み継がれた「介護の教科書」を全面改訂。すべての原稿を全面改稿するとともに、実務に即した介護手技をさらに詳しく徹底解説(説明イラスト多数収録)。食事・排泄・入浴のケアのほか外出介助も解説。片マヒ、パーキンソン病、認知症などにも対応。終末期リハビリテーションや看取りの作法など、お年寄りやそのご家族によい最期を迎えてもらうための配慮まで、あらゆる話題を網羅した介護技術の決定版です。

 家庭常備薬的本、各家庭の本棚に1冊どうぞ。
監修・編著: 大田仁史 三好春樹
発行 2014年1月11日 講談社
ワイド判 383頁
本体 3,800円+税
ISBN:978-4-06-282462-0


実用介護事典 改訂新版


 実用介護事典 改訂新版2005年11月に刊行された実用介護事典が新しくなった!日本、いや世界でも初めての本格的な介護の事典は、現場に大好評で迎えられ、何回かの改訂の手を入れながら版を重ねてきた。
介護の根拠があるとすれば人間学だろう。広くて深くて、なんでもありだ。理系でもあり文系でもある。だから本書には「老化」という項目もあれば「老い」もある。 「上腕二頭筋」なんて解剖学用語もあれば、「ブリコラージュ」なんて思想用語もある。「のらくろ」も「冒険ダン吉」もイラスト入りで登場するし、「カジマヤー」なんて沖縄の長寿を祝う行事も載っている。ちなみに、この「カジマヤー」、広辞苑にも載っていない。
介護関係者にはもちろんだが、いつ当事者になるかもしれない多くの人たちの手元に置かれることを願っている。いざというときに、きっといくらかは適切な判断ができるであろう。
さらに願うなら、介護の世界にふれることで、新しい価値観を少しでも共有できんことを、蛇足だが、「改訂新版」で私は『非実用介護事典』というコラムを新たに書き加えた。監修者自身がその事典を茶化すようなことをするのも、権威を無化しようという試みのひとつである。でもそれによって、介護という世界の重層性が現れてきたような気がしている。できればそれだけで一冊の本にならないかと考えている。 「命より金」に抗う介護」より
 ~ 現場で使える介護知識を網羅 ~
知りたい用語、いまさら人に聞けない専門用語 約4100語+335語
監修: 大田仁史
監修: 三好春樹
改訂新版 2013年7月5日 講談社
変型判 834頁
本体 3,800円+税
ISBN:978-4-06-282459-0


完全図解 介護のしくみ (改訂新版)


 完全図解 介護のしくみ (改訂新版)介護保険法2012年改正に完全対応!ケアマネやヘルパーなど介護職、これから介護業界に進もうとする学生、介護をビジネスと考えるビジネスマンなど幅広い読者層を満足させる、まったく「新しい介護の教科書」。日本の高齢人口は2008年時点で22%を超え、人類が体験したことのない、「超」高齢社会の大波が押し寄せようとしている。介護対象となる高齢者の急増に対して、介護保険制度ははたして対応できるのか。介護業界のカリスマ三好春樹と介護ビジネスに精通した東田勉氏が、介護業界を取り巻く諸問題ならび介護保険制度の基本をかみ砕いてわかりやすく解説。
【 2015年7月28日 改訂第3版 】 
  改訂新版 2013年3月8日 講談社
AB版・上製 304頁
本体 3,000円+税


 Read Me Please! 

icon 経済よりいのち 原発より介護
安価な電力 安価ないのち
金と嘘と暴力で作った原発に さよならを
命と自然を売るな、買うな